4月1日(月)に朝ドラ「なつぞら」の第1話が放送されました。
「なつぞら」は、連続テレビ小説第100回目の作品となっており、放送前から話題となっていました。
そんな注目されていた「なつぞら」の第1話は面白かったのか?それとも期待外れだったのか?世間の反応を紹介していきたいと思います。
目次
「なつぞら」のあらすじ、キャスト情報
あらすじ
1946(昭和21)年初夏、戦争が終わり、奥原なつ(9)は柴田剛男に連れられ、北海道・十勝にやって来た。戦災孤児のなつを受け入れた酪農一家・柴田家は、北陸からの開拓移民。剛男となつの父とは戦友で、もしもの時は、お互いの家族の面倒を見るという約束をしていた。
引用:https://www.nhk.or.jp/natsuzora/about/
剛男の義父・泰樹は偏屈者で知られていた。泰樹は、なつを厄介(やっかい)者と言いながらも内心、不憫(ふびん)に思っていた。子どもながらに覚悟を決めたなつは、牛馬の世話や乳搾りを懸命に手伝う。なつの頑張りに心を動かされた泰樹は、生きる術(すべ)をとことん叩き込む。なつも天真らんまんな子どもらしさを取り戻していく。
やがて、なつはすてきな馬の絵を描く少年・山田天陽と出会う。天陽から当時、アメリカで流行(はや)っていた漫画映画の魅力を教えられ、" 絵が動く" 夢のような世界があるのかと感動する。高校生になり、なつは天陽の影響で、絵を描く仕事に夢を持ち始めていた。そんな折、生き別れていた兄が東京で働いていると知らされ…。なつに旅立ちの日が近づいていた―。
スタッフ
- 【作】:大森寿美男
- 【音楽】:橋本由香利
- 【主題歌】:スピッツ「優しいあの子」
- 【語り】:内村光良
- 【制作統括】:磯 智明、福岡利武
- 【プロデューサー】:村山峻平
- 【演出】:木村隆文、田中 正、渡辺哲也、田中健二
キャスト
- 広瀬すず : 奥原なつ
- 岡田将生 : 奥原咲太郎
- 草刈正雄 : 柴田泰樹(しばた たいじゅ)
- 松嶋菜々子 : 柴田富士子
- 藤木直人 : 柴田剛男(しばた たけお)
- 清原 翔 : 柴田照男
- 福地桃子 : 柴田夕見子
- 平尾菜々花 : 柴田明美
- 小林 隆(こばやし たかし) : 戸村悠吉
- 音尾琢真 : 戸村菊介
- 安田 顕 : 小畑雪之助
- 高畑淳子 : 小畑とよ
- 仙道敦子 : 小畑妙子(おばた たえこ)
- 山田裕貴 : 小畑雪次郎
- 戸次重幸 : 山田正治
- 小林綾子 : 山田タミ
- 吉沢 亮 : 山田天陽
- 犬飼貴丈 : 山田陽平
- 工藤阿須加 : 佐々岡信哉
- 中原丈雄 : 阿川弥市郎(あがわ やいちろう)
- 北乃きい : 阿川砂良
- 富田望生 : 居村良子
- 柄本 佑 (えもと たすく) : 倉田隆一
- 渡辺麻友 : 三村茜
【なつぞら】1話を観た感想は?ハイジ感強め?世間の反応まとめ
ハードな場面も?
草刈正雄が渋い!
広瀬すずちゃんが可愛すぎる
意地悪されるかとドキドキ
オープニングが大絶賛!ハイジ感強め?
まとめ
今回は、「なつぞら」の第1話が放送されたことに対する世間の反応を紹介しました。
オープニングのアニメーションに対する絶賛コメントが多かったですね。
筆者もオープニングは凄く気に入りました。
でも、筆者的にはオープニングよりも、広瀬すずさんの可愛さが印象的でした。
広瀬すずさんめっちゃ可愛かったです!びっくりする位可愛かったな~
子供時代のなつが柴田剛男(演・藤木直人)に連れられて、初めて柴田家にやってくるシーンがありましたが、
戦争に行っていた夫(父)が無事に帰って来たときのリアクションにしては弱いなと感じました。
喜んではいましたが、リアルではもっと泣き崩れる位喜ぶ気がします。
あっさり、謎の少女(なつ)に話題が移ったのはびっくりですね(笑)
ツイッター上でもありましたが、
松嶋菜々子さん演じる柴田富士子さんは、結構優しそうなおばさんで良かったですよね!
他人の子供は歓迎されず、意地悪されるイメージでしたが....
何かがキッカケで意地悪おばさんに豹変しない事を願ってます(笑)
松嶋菜々子さん演じる柴田富士子の今後の様子もそうですが、
広瀬すずさんにも注目していきたいです。
毎週月~土曜あさ8時から放送されています。
まだ始まったばかりなので、1話を観ていない人もまだまだ大丈夫です。
朝ドラ「なつぞら」の情報を、これからもどんどん更新していくのでよろしくお願いします。
「なつぞら」に関する他の記事はこちら↓
「なつぞら」放送に対する世間の反応は?広瀬すずが可愛すぎる?
【なつぞら】広瀬すずが可愛すぎ?歴代朝ドラヒロイン美人ランキング